Super Ténéré 元の姿に…。
さてさて、寂しい限りですが、月末に売りに出すSuper Ténéré君。 少しずつ、準備をして行こうと思います。 と言っても、殆どノーマ...
アタシの愚かな足跡
さてさて、寂しい限りですが、月末に売りに出すSuper Ténéré君。 少しずつ、準備をして行こうと思います。 と言っても、殆どノーマ...
流石にやばくなってきたので、リヤブレーキディスクを交換します。 8万キロも持たせてしまいました。 フロントはまだまだ大丈夫?なんです...
交換距離も、時期も 遅くなりましたが、最近気温が下がり、アクセル回さないとエンジンが掛からなくなってきた、Super Ténéré君のオイ...
クラッチ同じく、見ないふりしていた、 ブカブカしてきたので、フロントブレーキのメンテと、 フルード交換を実施しました。 ...
先日の旅中に、Super Ténéréの油圧クラッチのタッチ?!がオカシクなった。 滑っているというわけではなく、 すごく手前で切れるよ...
定期のオイル交換。 今回は、オイルフィルターも交換。 前回の給油時に、WAKO'Sのフューエルワンを添加。 洗浄剤だと思うので、オイル...
故障らしい故障なく、過ごしてきた我がXT1200ZE。 しかし、不調は突然やってきた。 通勤しようとした所。 エンジンが始動したのは良...
当直明けで、会社から出発。しかし雨、いやアラレが降っていましたが、元気にタイヤ交換に行ってきました。いつもの、スピードスターさんです。久し...
そろそろ、タイヤを交換するタイミングになってしまいました。今回は、貧乏なアタシですが、前後両方共限界だったので、色々考えまし...
そろそろ、タッチが怪しくなってきたのと、フロントブレーキパッド、リヤブレーキローターと、リヤパットが終わりそうなので、現状確認、ブレーキフル...