
XT1200ZE リヤブレーキ整備と、パッド交換
そろそろ、リヤブレーキのタッチが悪くなって来た。 リヤキャリパーの清掃と、揉み出しするついでに、 パッドも変えちゃおう。 アタシは...
アタシの愚かな足跡
そろそろ、リヤブレーキのタッチが悪くなって来た。 リヤキャリパーの清掃と、揉み出しするついでに、 パッドも変えちゃおう。 アタシは...
Twitterで、知ったバイク用洗剤が記念価格で売られていたので、購入させていただいた。 と言っても、アタシはど下手なんで、オフにはいけな...
今年もパートナーの誕生日がやって来ました。 実は、去年は行きたかった温泉宿が火事になってしまい…。 でも今年は無事に出發出来そうです。 ...
さて、フューエル1を半量添加して、1タンク走りました。 いつもの様に奇跡の潤滑剤LSベルハンマー!を添加します。 これ、良いですね〜。 ...
もうすぐオイル交換の距離数なので、下準備を始めます。 と言っても、蓋を開けて入れるだけなんですけどね。 WAKOSのフューエ...
パートナーのiPhoneのガラスが割れた。 お決まりのやつ上げておきますか。
こんにちは、海坊主でございます。 動画編集の勉強しながらの制作でございますので、遅れがちな更新となっています。 さて、本日はSST...
海坊主の今ここ モトブロク風 2017.05.20 2017 SSTR 第一夜 です。
さて、SSTRに向けてタイヤの交換をしておきます。 以前ツーリング中に、タイヤの下地が出ちゃう珍事ミスを起こしました。 まだ少し行けそう...
XT1200ZEのプラグとオイル交換を実施します。 まずはタンクを挙げます。 アタシは体がデカイので、本当はタンク外したいのですが…...