いや別に、救助隊やパイロットではないです。
場当たり的にオレンジ族になりそうなアタシ。
KTM 。
オフロードレースでの活躍では知っていたが、それだけ。
何と言うか、オーストリアもよく知らなかった。
歴史的にほぼドイツだよ!とある人が教えてくれた。
そうなのか…な。
歴史に名を轟かす方々を排出された国。
む~ん。
まあ、追々勉強しましょう。
アタシの手前勝手なイメージでは、カリカリのスポーツモデルを出しているオレンジ色のメーカー。
という感じ。
一度、ディーラーに見に行って、一度拝見して跨っただけ。まあ、Super Ténéréは触った事も無ければ跨った事も無かったけど。
そんな?KTMが作ったアドベンチャー(どっち付かず)はどうなんだろう?
わざわざアドベンチャーを2種類、790 ADVENTUREにあっては3種類。
アタシは、真ん中のRに乗る。
エンジンはデュークの流用らしい?専用エンジンが好きなんだけどなぁ。
まあ、絶対アタシには勿体ない個体だと思う。性能を全て発揮させる事は出来ないだろう。特にダートでは…。フラットね。
オーナーズマニュアルを見た所、オイル交換なんかは面倒そうだ。ドレンボルトにもフィルターが付いているみたい。ブレーキなんかは自分で触れるのかしら。日本ではSuper Ténéréよりも情報が少ないんだよね。あと、距離数でエンジンの定期メンテが必要みたい。
維持費や消耗品代、工賃なんかが心配だなぁ。
それと、5年ぶり、いや、Tmaxを入れたら10年は超えます、久しぶりのチェーン駆動。メンテが面倒くさい…。どうしよう。