アタシの新しい愛機、KTM KTM 790 ADVENTURE R ご紹介 其一

取り敢えず、ご紹介、新しいアタシの愛機、KTMKTM 790 ADVENTURE R

2020型。

この子は、当時、アタシはKTMには、全く?興味は無かったけど、(オーストリアの場所さえ知らなかった。)SUPER TENEREを所有されているファードラさん?!が購入を検討されていて、気になり始めたのと、パートナーが390Dukeの試乗をしたいとの事で、KTM川崎中央さんを訪問した時に跨り、ビビッと来た店頭在庫の子だ。縁が出来てしまったのだろうか。アタシが試乗をしたのはKTM 790 ADVENTURE Sだったけど。

KTM 790 ADVENTURE はどうだったかと言うと、扱いやすく、手に入る感じで、街乗り試乗レベルでは、前にパートナーが所有していたVストローム650と同じ様な感触だった。

脚付きがよく、スタンディングがしっくり来たので、Vツインなのにやるな!と思ってました。V-Strom650はちょっとつらかったなぁ。凄いなぁKTM 。しかしパラツインだった。あれ。。。?Vツインじゃないのか…。

今回は、も?、直ぐに必要な物以外はディーラーオプションにせず、自分で購入、取り付けしようと鑑みた。儲からない客ですみません。

以下、ディーラーで依頼したもの。

グリップヒータ

Heated grip kit と言うらしい。真冬の通勤時に大活躍!アドベンチャーなんだから、最初から着けて置いてくれたらいいのに。レースにそんなものイラン!という感じなのかしら?

クルーズコントロール

長距離ツーリングの強い味方。年のせいか、ずっと同じ体勢だと辛くなってくるんです。クルーズコントロールは、課金してプログラムを開いて貰うようだ。そしてCombination switchなる部品も必要に。吉井代表には、790ADVENTURE Rには要らないのでは?と言われた一品。MTCとの問題で、MTCが作動状態になると、リセットされてしまう様だ。橋のつなぎ目とかでオフになってしまうということなのでしょうか?

クイックシフター

着けるつもりはありませんでした。だって、Super Ténéréの時は3速から上はクラッチ使ってなかった。アクセルでトルクを抜いてギヤを変えてたので。ただ、吉井代表が一押しで、色々面倒くさいことを頼んだ事もあり。。。なので、アタシには、ギヤを上げるより下げる時に便利なのかと。良く言えば、減速とコーナリングに集中力出来る?!オフでどうなのかは分かりませんけど。吉井代表曰くクイックシフターの反応はかなり良好らしい。KTMのクイックシフターは、シフトアップ、シフトダウン両方使えるそうだが、点火とアクセルどちらをイジってるのかな?だいぶお高くて、正直痛かった(泣)

FUEL TANK PROTECTION SET

790ADVENTURE Rフューエルタンクは車両下部まで伸びて、出っ張ってる。下部のカーボンカバー。サイドクラッシュバーを着けたくないので。一度転んだら考えます。

ラジエタープロテクション

文字どおりですな。

スキッドプレート

アンダーカバーとラジエターの間のカバー。排熱のためか、エキパイが外から見えるようになってるのだけど、海外の事例でここから草が入り燃えだした事案がある模様‥。

ハンドガード

純正のはプラスチックだと思う。アルミのフレームが入っているものにしました。転んでレバーを折ることは少なくなる‥。

クラッチ、オルタネーターカバー。

これは、転んで曲がったペダルがカバーを傷付けるのを防ぐ物らしい。オシャレパーツ?!

パワーパーツでは、これくらいだろうか。

パワーパーツで悩んでいるもの。

ローダウンシート。出来れば使いたくない。どうなら、シートを加工するなら、野口美装に出してみたい。

排圧コントロールバルブ。ちょこっと探って頂きましたが、着かないかもしれないとのこと。

社外品では、

zūmo 396

Garminのモーターサイクル用ナビ。アタシでは、三世代目の購入になります。海外ではzūmo XTなる物が既に出ている。旧いいよねっと現GarminJAPANはやる気が遅いのでいつ販売になるのやら。(購入後直ぐに販売したらどうしよう。)KTMも、もしかしたらスマホ経由でナビが使えそうだけど、多分課金しないと駄目なんだろう。現状でスマホを使うのは良くないと思います。スマホを充電しながら、Bluetoothや有線で接続する訳ですが、オートバイだと熱暴走や浸水、倒れてこわすのが怖いので。地図更新にお金が掛かるけど、スタンドアロンの方がアタシは好き。電気がイジれないのでお願いしました。

ナビマウントアダプター

TOURATECH のもの。直接このバーに本体を着けれれば良いのだが。ラムマウントとか、あまり重いものだと、持病の顔もげが発症しそうだな。

とまあ、こんな感じで乗り出します。

遺産?のGIVIのリヤボックスとパニアは、キャリアが国内で販売されてないので、個人輸入して見ようかと。つづく。

スポンサーリンク
スポンサーリンク